At Ballet ―バレエー
At Balletでは、子どもから大人まで、一人ひとりに合った丁寧な指導を心がけ、音楽に合わせて踊る楽しさを伝えていきたいと考えています。
美しい姿勢や体幹のトレーニングといった身体のことだけでなく、規律を学び、情緒的な感性を育める場所となることを目指しています。
At study というまなびの場を持つ団体である強みを生かし、小学生以下の生徒さんはバレエレッスンとまなびの時間を合わせて受講していただきます。
時間の切り替えや自ら取り組む姿勢の構築はどちらの分野でも共通して大切なものと考えています。
2022-2023シーズンのおさらい会である第6回発表会、無事に終了いたしました。
At Ballet の2022-2023は残るところ夏期講習(8月21日~24日)のみとなりました。
夏期講習中に修了式を行い、合わせて各表彰も行います。
子どもDクラス、ジュニアクラス向けのトゥシューズクラスはプラスクラスとなります。(土曜)
※プラスクラスとは通常レッスンに追加して受講するシステムです。単独では受講できません。
※土曜クラスはそのクラスのみの受講は出来ません。必ず他の曜日とセットで受講をお願いしています。(体験をご希望の場合は月曜~木曜でお願いいたします。土曜をご希望の場合はご相談ください)
詳しいタイムテーブルはこちらをごらんください。8月28日の新シーズン開始に伴い一部スケジュールが変更となります。
入会ご希望、体験ご希望はお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
2022年7月29日(金) 逗子文化プラザなぎさホールにて、
第5回発表会を行いました。
第一部 バレエコンサート
第二部 「雪の女王」一幕七場 ※創作作品
4歳から始められる子どもバレエクラスは、
リズムに合わせて楽しく動くことから始まり、クラシックバレエの基礎を学んでいきます。
未就学児対象のベビークラス、子どもバレエAクラス(小学1年生~3年生くらいまで)と子どもバレエBクラス(小学3年生以上)、子どもCクラス(小学5年生以上)、子どもD(中学生以上)があります。
子どもクラス(ベビー年長~子どもCまで)はまなびキッズとセットになっており、合わせての受講になります。
ストレッチをゆっくりと時間をかけ、呼吸と合わせて行うことで、体を変えることが出来ます。またストレッチは一つひとつが筋力のトレーニングでもあります。
激しい動きは無くても、体を目覚めさせることが出来るストレッチを始めてみませんか。
2021年7月29日(木) 逗子文化プラザなぎさホールにて、
第4回発表会を行いました。
第一部 バレエコンサート
第二部 「四季」一幕四場
2020年8月22日(土) 逗子文化プラザなぎさホールにて
第三回発表会が行われました!
コロナ禍の中での手探り状態で、レッスン時間も削られ、本来目指していたものをそのまま上演することは叶いませんでしたが、何とか舞台に立つことが出来ました。
「舞台に立つ」経験が大きな成長につながることを改めて心に刻む日になりました。
ご協力いただいた保護者の皆様に感謝いたします。
各クラスの料金設定はこちらから
各クラスのタイムスケジュールはこちらから
教師:清 美由紀